更新日 |
投稿件名 |
投稿者 (敬称略) |
2018.04月 |
2018.04.19 |
東寺の花々 |
西 隆司 |
写真特集・桜 桜の園 |
前田昇一 |
2018.04.18 |
写真特集・桜 和歌山城の桜 |
吉井靖隆 |
2018.04.17 |
写真特集・橋 海外の橋 |
黒部隆史 |
桜散開の後の花々 |
平 龍一 |
2018.04.16 |
写真特集・名所旧跡 和歌浦天満宮 |
中田安造 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
写真特集・橋 西日本をメインとした橋 |
黒部隆史 |
写真特集・桜 東吉野高見の郷千本枝垂れ桜 |
吉井靖隆 |
2018.04.13 |
写真特集・チューリップ 馬見丘陵公園のチューリップ |
中岡雅彦 |
写真特集・桜 造幣局通り抜け |
2018.04.12 |
写真特集・桜 我が家の桜とどうだんツツジ |
西 隆司 |
大菊づくり第2弾 |
2018.04.11 |
有田川町のコウノトリ |
中田安造 |
春に咲く花々 |
四井洋一 |
写真特集・橋 琵琶湖大橋 |
西 隆司 |
2018.04.10 |
写真特集・橋 名張川に架かる橋(1) |
竹村 基 |
2018.04.09 |
ハナミズキ、ドウダンツツジ |
四井洋一 |
写真特集・桜 満開の八重桜 |
写真特集・桜 牧野公園の桜 |
平 龍一 |
2018.04.06 |
写真特集・桜 淀川左岸流域下水道のさくら |
写真特集・桜 水生植物園水の森公園の桜と春の花 |
西 隆司 |
平城宮跡歴史公園 |
木寺 章 |
2018.04.05 |
写真特集・チューリップ 馬見丘陵公園のチューリップ |
留森克己 |
写真特集・桜 京都 高瀬川堤(川端通)の桜 |
平 龍一 |
写真特集・桜 京都 鴨川堤(加茂川街道)の桜 |
写真特集・桜 滝川の桜 |
竹村 基 |
2018.04.03 |
写真特集・桜 山田池公園の桜(枚方市) |
平 龍一 |
写真特集・桜 水間寺と水間公園の満開の桜 |
石原卓二 |
写真特集・桜 半木(なからぎ)の道の桜 |
秦 常雄 |
写真特集・桜 洛中の桜 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
2018.04.02 |
ミツバツツジ |
四井洋一 |
花桃の花 |
写真特集・桜 近江八幡の桜 |
西 隆司 |
写真特集・桜 京都市立植物園の桜など |
平 龍一 |
川柳 4月お題「スタート」「うららか」 |
半明和夫 |
川柳 4月お題「スタート」「うららか」 |
石原卓二 |
川柳 4月お題「スタート」「うららか」 |
伊嶋一夫 |
2018.03月 |
2018.03.30 |
写真特集・橋 世界の橋 いろいろ |
森野清美 |
写真特集・桜 近隣の桜 |
中田安造 |
映画鑑賞 「北の桜守」、「ペンダコン・ペーパーズ」 |
小泉善夫 |
写真特集・桜 湖西の桜 |
西 隆司 |
オシドリ(枚方市 山田池公園の池にて) |
平 龍一 |
写真特集・桜 植物園の桜 |
写真特集・桜 奈良の桜名所 |
伊嶋一夫 |
2018.03.29 |
写真特集・モニュメント 伊勢湾台風之碑 |
竹村 基 |
写真特集・桜 醍醐寺の桜 |
小林 透 |
2018.03.28 |
梅の花と桜 |
西 隆司 |
写真特集・桜 平野神社の桜 |
小林 透 |
写真特集・桜 奈良の名もなき里の桜 |
伊嶋一夫 |
2018.03.27 |
写真特集・桜 郡山城跡の桜 |
留森克己 |
平群の里福貴畑 |
前田昇一 |
写真特集・桜 道成寺の桜 |
中岡雅彦 |
写真特集・桜 ソメイヨシノとボケの花 |
四井洋一 |
2018.03.23 |
写真特集・桜 天野山金剛寺 枝垂れさくら |
木寺 章 |
写真特集・橋 橋 いろいろ |
中田安造 |
写真特集・名所旧跡 大慈山乙訓寺 |
小林 透 |
2018.03.22 |
写真特集・名所旧跡 神戸ポートタワー |
小林 透 |
写真特集・名所旧跡 京都タワー |
写真特集・名所旧跡 離宮八幡宮 |
2018.03.20 |
アオサギのコロニー |
中田安造 |
写真特集・名所旧跡 上賀茂神社 |
小林 透 |
国指定「大中遺跡」 |
前田昇一 |
2018.03.19 |
写真特集・名所旧跡 大山祇神社 |
小林 透 |
梅林と山里の花 |
平 龍一 |
春咲く花 |
四井洋一 |
2018.03.16 |
写真特集・名所旧跡 吹屋ふるさと村 |
小林 透 |
第31回壬生会旅行記 |
西 隆司 |
写真特集・名所旧跡 石清水八幡宮 |
小林 透 |
2018.03.15 |
「クイーン・エリザベス」大阪港入港 |
木寺 章 |
2018.03.14 |
イ カ ル |
中田安造 |
写真特集・名所旧跡 平安神宮 |
小林 透 |
郡山城址と梅 |
木寺 章 |
写真特集・街歩き 高取町「町家の雛めぐり」
|
留森克己 |
2018.03.13 |
写真特集・名所旧跡 高野山 |
小林 透 |
マリンピア神戸西護岸の22cmガシラ |
大西 幸 |
写真特集・橋 各地の橋 |
中岡雅彦 |
大阪城の梅林 |
2018.03.12 |
写真特集・名所旧跡 埋没林博物館 |
小林 透 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
花木 |
四井洋一 |
2018.03.09 |
ヒレンジャク |
中田安造 |
仙洞御所参観(京都御所内) |
平 龍一 |
梅園とコタツ 花の文化園 |
木寺 章 |
写真特集・名所旧跡 黒部トロッコ列車 |
小林 透 |
田中家主屋と鋳物工場資料館 |
平 龍一 |
2018.03.08 |
写真特集・名所旧跡 空中庭園展望台 |
小林 透 |
鹿の「孫の手」発見 |
奥村和行 |
2018.03.07 |
早春の一輪 |
小林 透 |
フォト俳句川柳 「源氏物語「浮舟」」 |
筍の猿被害 |
奥村和行 |
栗苗の植え付け |
2018.03.06 |
写真特集・名所旧跡 「泉涌寺」 |
小林 透 |
馬見丘陵公園の梅林 |
留森克己 |
雨上がり |
竹村 基 |
2018.03.05 |
軟水器の製作 |
奥村和行 |
「ふきのとう」の天ぷら
|
土壌酸度計(pH計)の導入
|
川柳 3月お題「ボタン」「大阪」 |
半明和夫 |
写真特集・街歩き 彦根 |
小林 透 |
伊豆神社の梅の花 |
西 隆司 |
垂水漁港護岸の22cmガシラ |
大西 幸 |
万博公園の満開まじかの梅 |
四井洋一 |
写真特集・名所旧跡 近江八幡の水郷めぐり |
小林 透 |
写真特集・街歩き 近江八幡市 |
2018.03.02 |
スキー動画 |
高島博武 |
川柳 3月お題「ボタン」「大阪」 |
石原卓二 |
写真特集・名所旧跡 大山崎山荘美術館 |
小林 透 |
同好会の紹介 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
2018.03.01 |
俳句 「早春」 |
小林 透 |
短歌 「春」 |
映画鑑賞 「グレイテスト・ショーマン」、「15時17分、パリ行き」 |
小泉善夫 |
折句 お題「つくし」 |
小林 透 |
川柳 3月お題「ボタン」「大阪」 |
川柳 3月お題「ボタン」「大阪」 |
伊嶋一夫 |
2018.02月 |
2018.02.28 |
筍 掘 り |
奥村和行 |
川西まちなか美術館 |
前田昇一 |
大菊づくり2018 第1弾 さし芽用の菊 |
西 隆司 |
倉吉の郷土人形 |
小林 透 |
2018.02.27 |
竹藪への電気柵の設置 |
奥村和行 |
蒸気機関車(ミニSL)の組立て |
「西郷どん」ゆかりの清閑寺
|
秦 常雄 |
写真特集・街歩き 長崎平和公園 |
小林 透 |
写真特集・名所旧跡 常寂光寺 |
池に張った薄氷の上で遊ぶ鳥たち |
平 龍一 |
伏見の三栖洗堰と三栖閘門展(枚方 淀川資料館) |
大阪城公園の梅林 |
留森克己 |
貴婦人のイヤリング「フクシア」 |
小林 透 |
2018.02.23 |
「西郷どん」ゆかりの即衆院 |
秦 常雄 |
2018.02.22 |
昭和の小学校風景 |
写真特集・街歩き 倉吉市の風景 |
小林 透 |
2018.02.19 |
名物の早咲きの桜 |
中田安造 |
万博公園の「咲き始めた梅と寒椿」 |
四井洋一 |
写真特集・名所旧跡 伏見稲荷大社 |
小林 透 |
折句 お題「さむい」 |
2018.02.16 |
多重塔アラカルト |
ポインセチア |
写真特集・名所旧跡 国宝八角三重塔 |
写真特集・名所旧跡 東福寺 |
2018.02.15 |
写真特集・歌碑 祇園小唄 |
折句 お題「あきた」 |
山本 進 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
写真特集・歌碑 琵琶湖周航の歌 |
小林 透 |
2018.02.13 |
映画鑑賞 「祈りの幕が下りる時」、「マンハント」 |
小泉善夫 |
写真特集・名所旧跡 国指定史跡 桜井の駅跡
|
小林 透 |
知恩院 |
仏像アラカルト |
写真特集・橋 はりまや橋 |
木寺 章 |
2018.02.09 |
写真特集・お城 勝龍寺城 |
小林 透 |
写真特集・橋 橋アラカルト |
万博ソラード(森の空中観察路) |
2018.02.07 |
写真特集・チューリップ チューリップの色の種類 |
京都御所御苑の鳥たち |
平 龍一 |
2018.02.06 |
水辺の野鳥 |
中田安造 |
時計アラカルト |
小林 透 |
川柳 2月お題「寒い」「底」 |
伊嶋一夫 |
2018.02.05 |
小倉神社の干支石像 |
小林 透 |
川柳 2月お題「寒い」「底」 |
石原卓二 |
川柳 2月お題「寒い」「底」 |
半明和夫 |
2018.02.01 |
短歌 |
小林 透 |
川柳 「底」 |
折句 「うきよ」「えほうまき」 |
俳句 「寒い」 |
皆既月食 |
中田安造 |
人事異動 更新 |
事務局 |
川柳 2月お題「寒い」「底」 |
山本 進 |
折句 お題「あきた」 |
折句 お題「かずお・いつこ」 |
半明和夫 |
折句 お題「みさわ」 |
山本 進 |
2018.01月 |
2018.01.31 |
清酒のラベル展 |
前田昇一 |
2018.01.29 |
エッセイ 「音格」 |
小林 透 |
奈良 大立山まつり |
留森克己 |
2018.01.26 |
法隆寺防火訓練 |
俳句川柳 自由お題 |
半明和夫 |
有田川町のコウノトリ |
中田安造 |
フォト俳句川柳 「ウィーン・シュテファン大聖堂」 |
小林 透 |
2018.01.25 |
京都動物園 |
京都 鴨川の鳥達 |
平 龍一 |
2018.01.23 |
法隆寺探索 |
中岡雅彦 |
写真特集・年末年始の風景 大鳥大社参拝 |
2018.01.22 |
高瀬川(島津製作所資料館とその付近) |
平 龍一 |
マリンピア神戸西護岸の20cmガシラ |
大西 幸 |
初春の水仙 |
四井洋一 |
2018.01.19 |
消防出初式 |
木寺 章 |
2018.01.17 |
市場池公園の水鳥 |
四井洋一 |
写真特集・年末年始の風景 八幡神社 |
平 龍一 |
2018.01.16 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
創作童話「赤い棒青い棒」 |
小林 透 |
2018.01.15 |
えびす参り(ゑびす神社) |
平 龍一 |
私のお気に入り写真 |
小林 透 |
2018.01.12 |
写真特集・街歩き 嵐山 |
写真特集・街歩き 祇園界隈 |
2018.01.11 |
映画鑑賞 「嘘八百」、「キングスマン:ゴールデン・サークル」 |
小泉善夫 |
2018.01.10 |
2018年最大の満月 |
吉田育弘 |
写真特集・年末年始の風景 えびす詣り |
木寺 章 |
京都鉄道博物館 |
秦 常雄 |
俳句川柳 1月お題「初」「祝う」 |
石原卓二 |
2018.01.09 |
写真特集・年末年始の風景 正月の山崎の聖天さん |
小林 透 |
エッセイ 「人魚姫」 |
映画情報 8年越しの花嫁 |
写真特集・年末年始の風景 蹴鞠初め |
平 龍一 |
大和民俗公園散策 |
留森克己 |
写真特集・街歩き 大山崎町 |
小林 透 |
俳句川柳 1月お題「初」「祝う」 |
半明和夫 |
俳句川柳 1月お題「初」「祝う」 |
伊嶋一夫 |
俳句川柳 1月お題「初」「祝う」 |
小林 透 |
俳句川柳 1月お題「初」「祝う」 |
山本 進 |
2018.01.05 |
人事異動 更新 |
事務局 |
2017.12月 |
2017.12.26 |
12月の満月 |
中田安造 |
フォト俳句川柳 「グロリエッテ」 |
小林 透 |
イルミネーションZOO |
木寺 章 |
2017.12.25 |
フラッシュモブ |
小林 透 |
2017.12.22 |
鳴門のコウノトリ |
中田安造 |
Jアラート |
小林 透 |
2017.12.21 |
写真特集・街歩き 京都 高瀬川沿い 散歩 |
平 龍一 |
フォト俳句川柳 「いるかショー」 |
小林 透 |
俳句川柳 12月お題「冬眠」「漢字」 |
写真特集・水族館 京都水族館 |
2017.12.19 |
写真特集・水族館 鳥羽水族館 |
エッセイ「モンキーポッド」 |
写真特集・紅葉 金峯山寺から奥の院(金峯神社・西行庵) |
平 龍一 |
2017.12.18 |
奈良・春日若宮おん祭 |
留森克己 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
同好会の紹介 更新 |
2017.12.15 |
OSAKA光ルネサンス2017 |
留森克己 |
2017.12.14 |
特集・風光明媚 香住区下浜海岸 |
前田昇一 |
2017.12.13 |
映画鑑賞 「オリエント急行殺人事件」 |
小泉善夫 |
特集・街歩き 師走の御堂筋(難波から淀屋橋) |
平 龍一 |
2017.12.11 |
特集・紅葉 大阪城公園散策 |
中岡雅彦 |
特集・紅葉 府民の森の紅葉 |
平 龍一 |
2017.12.08 |
兵庫県公舘 |
2017.12.06 |
ミサゴの狩り |
中田安造 |
俳句川柳 12月お題「冬眠」「漢字」 |
半明和夫 |
2017.12.04 |
特集・名所旧跡 東尋坊 |
吉田育弘 |
俳句川柳 12月お題「冬眠」「漢字」 |
石原卓二 |
俳句川柳 12月お題「冬眠」「漢字」 |
伊嶋一夫 |
2017.12.01 |
人事異動 更新 |
事務局 |
2017.11月 |
2017.11.30 |
雄島灯台 |
吉田育弘 |
相楽園の紅葉 |
平 龍一 |
2017.11.29 |
モミジの紅葉 |
四井洋一 |
皇帝ダリア |
2017.11.28 |
オシドリ |
中田安造 |
京都 東福寺の紅葉 |
中岡雅彦 |
2017.11.27 |
特集・街歩き 勝山町並み保存地区 |
前田昇一 |
特集 街歩き 神戸(元町付近) |
平 龍一 |
2017.11.20 |
もみじの永観堂 |
秦 常雄 |
特集・水族館 海遊館 |
平 龍一 |
皇帝ダリア |
吉田育弘 |
2017.11.17 |
天理を彩るイチョウ |
留森克己 |
和歌山城公園菊花展 |
中岡雅彦 |
安倍文殊院と「戌」の花絵 |
留森克己 |
2017.11.15 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
2017.11.15 |
帰って来たコウノトリ |
中田安造 |
2017.11.14 |
ひらかた菊フェスティバル |
平 龍一 |
特集・街歩き 岡山県・吹屋ふるさと村 |
前田昇一 |
2017.11.13 |
奈良県長岳寺の紅葉 |
木寺 章 |
2017.11.10 |
特集・水族館 「京都水族館」 |
平 龍一 |
2017.11.09 |
近江神宮菊花展 |
西 隆司 |
2017.11.08 |
大菊づくり2017第9弾 |
琵琶湖博物館・淡水魚種水族館 |
平 龍一 |
国華園日本菊花全国大会 |
松本博文 |
垂水漁港護岸の23cmガシラ |
大西 幸 |
第27回文化展 |
事務局 |
2017.11.07 |
案山子フェスティバル |
木寺 章 |
2017.11.06 |
大阪府和泉市光明池の紅葉 |
山下純雄 |
俳句川柳 11月お題「紅葉」「晴れる」 |
半明和夫 |
特集・水族館 「郡山金魚資料館」他 |
留森克己 |
万博公園の紅葉 |
四井洋一 |
2017.11.02 |
秋保渓谷・磊々峡 |
前田昇一 |
俳句川柳 11月お題「紅葉」「晴れる」 |
山本 進 |
俳句川柳 11月お題「紅葉」「晴れる」 |
伊嶋一夫 |
俳句川柳 自由題 |
半明和夫 |
法性寺から石峰寺まで |
秦 常雄 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
2017.11.01 |
俳句川柳 11月お題「紅葉」「晴れる」 |
石原卓二 |
2017.10月 |
2017.10.31 |
戸隠・駒ケ根・晩秋の紅葉 |
四井洋一 |
2017.10.30 |
石川県 能登めぐり |
平 龍一 |
第37回壬生会総会の開催 |
西 隆司 |
大菊づくり2017第8弾 |
2017.10.27 |
河内長野市文化祭大菊出展 |
松本博文 |
マリンピア神戸西護岸のメバル・ガシラ |
大西 幸 |
2017.10.26 |
特集・街歩き 宇陀松山夢街道散策 |
留森克己 |
鳴門市のコウノトリ |
中田安造 |
2017.10.25 |
特集・滝 滝 色々Ⅲ |
平 龍一 |
菊満開 |
松本博文 |
特集・街歩き 伏見地区「中書島付近」散歩 |
平 龍一 |
2017.10.24 |
大菊開花 |
松本博文 |
奈良の四季 2017年朝顔編③ |
川端 誠 |
2017.10.23 |
特集・街歩き 六波羅から国立京都博物館へ |
秦 常雄 |
2017.10.20 |
特集・滝 玉垂・神庭の滝 |
前田昇一 |
2017.10.18 |
特集・街歩き 今井町 歴史街道を歩く |
留森克己 |
2017.10.17 |
特集・街歩き 瀬戸大橋記念公園 |
中田安造 |
2017.10.16 |
特集・滝 滝 色々Ⅱ |
平 龍一 |
特集・街歩き 奈良サイクリング |
木寺 章 |
人事異動 更新 |
事務局 |
同好会の紹介 更新 |
2017.10.13 |
特集・滝 「滝の拝」 |
中田安造 |
特集・街歩き 散歩道の柿畑け |
松本博文 |
特集・滝 滝 色々Ⅰ |
平 龍一 |
2017.10.12 |
特集・街歩き ならまちを歩く |
留森克己 |
大菊栽培開花前状況 |
松本博文 |
特集・灯台 地蔵島灯台 |
前田昇一 |
黒川ダリヤ園のダリア |
巌 敬三 |
2017.10.11 |
金木犀とホトトギス |
四井洋一 |
松茸狩り |
奥村和行 |
2017.10.10 |
特集・街歩き 地車の彫刻 |
木寺 章 |
馬見丘陵公園ダリア |
留森克己 |
特集・滝 「那智滝」 |
中田安造 |
大菊づくり2017第7弾 |
西 隆司 |
2017.10.06 |
俳句川柳 10月お題「秋風」「行楽」 |
半明和夫 |
2017.10.05 |
平成29年度 ウォ-キング大会(大阪城公園) |
平 龍一 |
特集・銅像 芭蕉像 |
山中隆一 |
特集・滝 釜淵の滝 |
前田昇一 |
重要文化財の建物見学 |
伊嶋一夫 |
2017.10.03 |
富士山 |
山下純雄 |
俳句川柳 10月お題「秋風」「行楽」 |
伊嶋一夫 |
2017.10.02 |
帰って来た コウノトリ |
中田安造 |
特集街歩き コスモス寺で有名な奈良の般若寺 |
中岡雅彦 |
特集・滝 「光滝」 |
木寺 章 |
俳句川柳 10月お題「秋風」「行楽」 |
山本 進 |
人事異動 更新 |
事務局 |
便利お得情報 更新 |
2017.09月 |
2017.09.29 |
秋の草花 |
秦 常雄 |
2017.09.28 |
特集・灯台 潮岬灯台 |
吉田育弘 |
特集・歌碑 「民謡 串本節の歌碑」 |
特集・歌碑 「童謡の歌碑」 |
特集・街歩き 親子 |
森野清美 |
特集・街歩き マネキン |
2017.09.27 |
映画鑑賞 「ナミヤ雑貨店の奇跡」 |
小泉善夫 |
2017.09.26 |
菊づくり2017第6弾 |
西 隆司 |
伊丹廃寺礎石探訪 |
前田昇一 |
聴竹居 |
小林 透 |
サボテン(短毛丸) |
留森克己 |
特集街歩き 枚方宿 旧街道(西見附跡より東見附跡へ) |
平 龍一 |
京都 高瀬川舟まつり |
秦 常雄 |
京都 梨の木神社の萩まつり |
2017.09.23 |
人魚姫の音楽 |
小林 透 |
飛鳥稲渕の棚田 案山子・彼岸花 |
木寺 章 |
2017.09.22 |
特集・街歩き 札幌・小樽 |
中岡雅彦 |
2017.09.20 |
特集・灯台 雑賀崎灯台 |
中田安造 |
フォト俳句川柳 「お彼岸」 |
小林 透 |
2017.09.19 |
映画鑑賞 「ダンケルク」「三度目の殺人」 |
小泉善夫 |
大鳴門橋 |
吉田育弘 |
特集・歌碑 歌碑 句碑Ⅵ |
平 龍一 |
ムラサキシキブ・彼岸花 |
四井洋一 |
2017.09.18 |
特集 街歩き 富田林市内 |
木寺 章 |
特集・灯台 樫野埼灯台 |
中田安造 |
2017.09.15 |
ら抜き言葉 |
小林 透 |
特集・歌碑 歌碑 「鳴門海峡」 |
吉田育弘 |
特集 街歩き 高槻市内 |
平 龍一 |
2017.09.14 |
特集・歌碑 歌碑 句碑Ⅴ |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
石飛 稔 |
2017.09.13 |
ゴイサギ |
中田安造 |
2017.09.12 |
特集・歌碑 やなせ宿の歌碑 |
竹村 基 |
2017.09.11 |
ピザ窯の製作 |
奥村和行 |
俳句川柳 自由お題「ロートル」 |
小林 透 |
宿儺南瓜 |
前田昇一 |
ブドウ藤稔 |
大原野のひまわり |
巌 敬三 |
「カエルの楽園」が地獄と化す日 |
小林 透 |
死後の世界 |
2017.09.10 |
あらぎ島 イルミネーション |
中田安造 |
2017.09.08 |
特集・歌碑 歌碑 句碑Ⅳ |
平 龍一 |
特集・街歩き ある日の彫刻芸術展 |
平 龍一 |
俳句川柳 自由お題「ロートル」 |
小林 透 |
2017.09.07 |
奈良の四季 2017年朝顔編 |
川端 誠 |
奈良の四季 2017年夏編③ |
特集・街歩き 高槻 |
小林 透 |
2017.09.06 |
カエルの楽園について |
2017.09.04 |
特集・歌碑 大和路の恋 |
吉田育弘 |
秋の青空 |
小林 透 |
特集・街歩き 半鐘のある山里 |
中田安造 |
特集・歌碑 (「あゝ新撰組」三橋美智也(歌手)) |
平 龍一 |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
石原卓二 |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
半明和夫 |
2017.09.03 |
京都大文字山 |
吉田育弘 |
2017.09.01 |
月下美人(2回目) |
四井洋一 |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
山本 進 |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
小林 透 |
俳句川柳 9月お題「虫の声」「青空」 |
伊嶋一夫 |
人事異動 更新 |
事務局 |
便利お得情報 更新 |
2017.08月 |
2017.08.30 |
特集・歌碑 歌碑 句碑Ⅱ |
平 龍一 |
大菊作り2017第5弾 |
西 隆司 |
2017.08.29 |
紀の川の朝 |
中田安造 |
ホテイアオイ |
吉田育弘 |
麦木晩田遺跡 |
前田昇一 |
2017.08.28 |
特集・歌碑 法隆寺界隈の歌碑 |
留森克己 |
2017.08.26 |
特集・歌碑 稲盛宗太郎 歌碑 |
竹村 基 |
2017.08.24 |
垂水漁港護岸の25cmアコウ |
大西 幸 |
2017.08.23 |
特集・歌碑 歌碑 句碑Ⅱ |
平 龍一 |
2017.08.22 |
黒 滝 |
吉田育弘 |
五條市のひまわり園 |
特集・歌碑 万葉歌碑 |
留森克己 |
特集・歌碑 歌碑 句碑 |
平 龍一 |
百日紅と蓮 |
巌 敬三 |
2017.08.19 |
立山室堂平散策 |
木寺 章 |
2017.08.17 |
北海道旭岳散策 |
石原卓二 |
万博記念公園 |
平 龍一 |
楽しい旅の会ページ 更新 |
楽しい旅の会 |
2017.08.10 |
推奨本「未来の年表」 |
吉井靖隆 |
2017.08.07 |
夏に咲く藤の花 |
四井洋一 |
奈良の四季 2017年夏編② |
川端 誠 |
特集・歌碑 京都、滋賀の歌碑・句碑 |
秦 常雄 |
2017.08.04 |
特集・歌碑 大来皇女万葉歌碑 |
竹村 基 |
アオノリュウゼツラン |
木寺 章 |
俳句川柳 8月お題「花火」「見物」 |
石原卓二 |
2017.08.02 |
俳句川柳 8月お題「花火」「見物」 |
半明和夫 |
ツバメの塒(ネグラ)入り |
中田安造 |
是非読んでほしい本!! |
吉井靖隆 |
2017.08.01 |
俳句川柳 8月お題「花火」「見物」 |
伊嶋一夫 |
馬見丘陵公園のひまわり |
俳句川柳 8月お題「花火」「見物」 |
山本 進 |
人事異動 更新 |
事務局 |
便利お得情報 更新 |
2017.07月 |
2017.07.31 |
奈良の四季 2017年夏編 |
川端 誠 |
伏見桃山城から大岩山展望所 |
平 龍一 |
京都 花街のビヤガーデン |
秦 常雄 |
2017.07.26 |
大菊づくり2017第4弾 |
西 隆司 |
ハーブガーデン |
吉田育弘 |
写真特集 灯台 禄剛崎灯台 |
平 龍一 |
十国峠 |
吉井靖隆 |
2017.07.25 |
星ケ崎城跡 |
平 龍一 |
高山城跡 |
港まつり花火大会 |
中田安造 |
2017.07.24 |
写真特集 乗り物 神戸帆船フェスティバル |
森野清美 |
鶴岡八幡宮 |
吉井靖隆 |
メロン栽培 |
秦 常雄 |
2017.07.22 |
池の水鳥 |
中田安造 |
2017.07.19 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
便利お得情報 更新 |
2017.07.18 |
大阪歴史博物館 |
平 龍一 |
2017.07.14 |
早朝散歩 |
吉田育弘 |
エッセイ 「パチンコ四方山」 |
半明和夫 |
2017.07.13 |
蓮とハイビスカス |
木寺 章 |
奈良・桜井・聖林寺散策 |
伊嶋一夫 |
2017.07.12 |
奈良の四季2017年夏編 |
川端 誠 |
2017.07.11 |
浮見堂の夏花木 |
吉田育弘 |
奈良・松尾寺のカサブランカ |
留森克己 |
2017.07.10 |
月山富田城址(島根・安来市) |
前田昇一 |
垂水漁港西波止の31cmアコウ |
大西 幸 |
時事川柳 |
槌間英毅 |
2017.07.06 |
けいはんな記念公園 |
平 龍一 |
2017.07.05 |
月下美人 |
四井洋一 |
俳句川柳 自由課題「同窓会」 |
半明和夫 |
大阪城の櫓・内部特別公開 |
平 龍一 |
2017.07.03 |
あじさい曼荼羅園 |
山下純雄 |
奈良喜光寺の蓮 |
留森克己 |
十輪院の蓮 |
吉田育弘 |
咲き始めた蓮の花 |
四井洋一 |
俳句川柳 7月お題「雨蛙」「祭り」 |
石原卓二 |
俳句川柳 7月お題「雨蛙」「祭り」 |
半明和夫 |
俳句川柳 7月お題「雨蛙」「祭り」 |
伊嶋一夫 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
2017.07.01 |
田圃のケリ |
中田安造 |
俳句川柳 7月お題「雨蛙」「祭り」 |
山本 進 |
2017.06月 |
2017.06.29 |
花の里 滝谷のテッセン |
平 龍一 |
2017.06.28 |
梅雨 |
玉北栄男 |
映画「ハクソー・リッジ」 |
小泉善夫 |
大安寺・紫陽花 |
吉田育弘 |
大岩岳 |
前田昇一 |
2017.06.26 |
藤森神社の紫陽花苑にて |
平 龍一 |
花蓮展開催前のハス |
紫陽花とゆりの花 |
西 隆司 |
大菊づくり2017第3弾 |
2017.06.22 |
奈良の四季2017年初夏編 |
川端 誠 |
2017.06.21 |
アガヴエ・フエロクスが見頃 |
平 龍一 |
花博記念公園のバラ園 |
2017.06.20 |
「ムラサキシキブ」の花 |
四井洋一 |
2017.06.19 |
淡路・斗ノ内漁港波止の23cm チヌ・ガシラ |
大西 幸 |
創作童話「虹色の蝶」 |
小林 透 |
修学院離宮2 |
平 龍一 |
修学院離宮1 |
平 龍一 |
旧三井家下鴨別邸 |
平 龍一 |
創作童話「天国を見学した男」 |
小林 透 |
2017.06.16 |
水田に集まる鳥 |
吉田育弘 |
あやめとアジサイ |
西 隆司 |
2017.06.14 |
大阪舞洲ユリ園 |
平 龍一 |
市場池公園の「紫陽花」 |
四井洋一 |
国立公園・美保関(松江市) |
前田昇一 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
便利お得情報 更新 |
2017.06.13 |
雑賀崎の夕陽と満月 |
中田安造 |
大神神社のササユリ |
吉田育弘 |
ストロベリームーン |
吉田育弘 |
仁和寺特別拝観 |
秦 常雄 |
金閣寺 特別拝観 |
会員のHP更新 |
小林 透 |
2017.06.11 |
津堂城山古墳の菖蒲 |
木寺 章 |
2017.06.09 |
第22回兵庫地区OB有志会 |
井上 健 |
奈良・矢田寺の紫陽花 |
留森克己 |
2017.06.08 |
世界遺産:唐招提寺 |
吉田育弘 |
山田池公園の花ショウブ |
平 龍一 |
2017.06.07 |
コウノトリの郷巡り |
中田安造 |
2017.06.06 |
お役立ち情報「潤滑スプレー」 |
小林 透 |
大和民族公園の「花菖蒲」 |
留森克己 |
交野山付近のササユリ |
平 龍一 |
三徳授かる寺めぐり |
前田昇一 |
2017.06.05 |
白鷺公園の花菖蒲 |
巌 敬三 |
6月度文芸 「蛍」「輝き」 |
半明和夫 |
馬見公園の花菖蒲(1) |
伊嶋一夫 |
馬見公園の花菖蒲(2) |
帝釈峡(広島・庄原市) |
前田昇一 |
花しょうぶ(枚方市市民公園) |
平 龍一 |
6月度文芸「蛍」「輝き」「六」 |
小林 透 |
2017.06.03 |
写真特集 バラ 京都府立植物園のバラ |
小林 透 |
カルガモ親子 |
吉田育弘 |
2017.06.02 |
6月度文芸 「蛍」「輝き」 |
伊嶋一夫 |
6月度文芸 「蛍」「輝き」 |
石原卓二 |
2017.06.01 |
奈良の四季 2017年春編② |
川端 誠 |
すずらん会から 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
2017.05月 |
2017.05.31 |
箱根・芦ノ湖 |
平 龍一 |
写真特集 モニュメント 津軽海峡冬景色の歌碑 |
吉田育弘 |
写真特集 モニュメント マグロ一本釣りの町 |
吉田育弘 |
自衛艦 熱海にて |
平 龍一 |
起雲閣(きうんかく)熱海市の有形文化財 |
平 龍一 |
新緑の紅葉延命寺 |
木寺 章 |
2017.05.30 |
万博公園と観覧車 |
小林 透 |
びわこ文化公園の夕照 |
西 隆司 |
写真特集 灯台 青森の灯台 2 |
吉田育弘 |
2017.05.29 |
写真特集 灯台 青森の灯台 |
吉田育弘 |
奈良の四季 2017年春編 |
川端 誠 |
映画「家族はつらいよ2」を鑑賞して |
小泉善夫 |
大野山・岩めぐり |
前田昇一 |
写真特集 バラ 大阪 中ノ島のバラ色々 |
平 龍一 |
タイサンボク開花ほか |
四井洋一 |
楽しい旅の会ページ 更新 |
楽しい旅の会 |
2017.05.25 |
大菊づくり2017第2弾 |
西 隆司 |
菩薩の寺巡り |
伊嶋一夫 |
2017.05.22 |
写真特集 バラ 長居公園のばら |
留森克己 |
写真特集 バラ 湖西浄化センターのバラ |
西 隆司 |
写真特集 バラ 蜻蛉池ローズガーデン |
木寺 章 |
写真特集 バラ |
玉北栄男 |
写真特集 花咲ファームのバラ |
山下純雄 |
淡路・斗ノ内漁港波止の48cmコブダイ |
大西 幸 |
2017.05.19 |
写真特集 バラ |
川端 誠 |
2017.05.18 |
春日山原始林ハイキング |
吉田育弘 |
伊 吹 山 |
伊嶋一夫 |
2017.05.17 |
大阪のバラ |
巌 敬三 |
枚方・交野山系府民の森 |
前田昇一 |
2017.05.16 |
守山バラ・ハーブ園 |
西 隆司 |
2017.05.15 |
奈良・松尾寺のばら |
留森克己 |
布引の滝から諏訪山公園 |
前田昇一 |
2017.05.12 |
最近の八幡市・流れ橋 |
平 龍一 |
2017.05.11 |
造幣局桜と周辺の桜 |
吉井靖隆 |
鹿華苑の花 |
2017.05.10 |
天王川公園の藤 |
吉田育弘 |
八幡男山の竹細工 |
平 龍一 |
2017.05.09 |
コゲラの子育て |
中田安造 |
俳句川柳 5月お題「大相撲」「飛躍」 |
石原卓二 |
蹴上のつつじ(京都市浄水場) |
平 龍一 |
柳生街道散策 |
伊嶋一夫 |
松と藤の花 |
西 隆司 |
大菊づくり2017第1弾 |
岩間寺の新緑 |
氷室神社 献氷祭 |
吉田育弘 |
春日大社の長寿の藤 |
春日大社神苑「萬葉植物園」「藤の園」 |
2017.05.08 |
「追憶」を鑑賞して |
小泉善夫 |
ジャスミンとスズラン |
四井洋一 |
京都駅屋上と近辺 |
平 龍一 |
キリシマツツジ |
八幡市内のさくら公園内のこども動物園にて |
藤の花 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
俳句川柳 5月お題「大相撲」「飛躍」 |
半明和夫 |
俳句川柳 5月お題「大相撲」「飛躍」 |
伊嶋一夫 |
俳句川柳 5月お題「大相撲」「飛躍」 |
石飛 稔 |
写真特集 山田池公園のチューリップ |
平 龍一 |
写真特集 馬見丘陵のチューリップ |
伊嶋一夫 |
写真特集 チューリップとともに |
小林 透 |
写真特集 万博公園のチューリップ |
写真特集 砺波チューリップ公園 |
写真特集 赤白黄色 |
写真特集 京都府立植物園のチューリップ |
俳句川柳 5月お題「大相撲」「飛躍」「五」 |
長岡天神八条ケ池のつつじ |
2017.04月 |
2017.04.26 |
富士山と久能山東照宮 |
木寺 章 |
2017.04.25 |
ウ グ イ ス |
中田安造 |
大和川河川敷の菜の花 |
吉田育弘 |
岡崎城、大樹寺 |
伊嶋一夫 |
ヤマブキ、ツツジ、クンシラン、ふじ |
四井洋一 |
散歩道の桜 |
山下純雄 |
光明池とボタン桜 |
2017.04.24 |
藤の花 |
秦 常雄 |
ハナミズキ |
四井洋一 |
花も葉も緑の桜「御衣黄」 |
吉田育弘 |
三島スカイウォーク |
大西 幸 |
2017.04.21 |
京都植物園の花々 |
西 隆司 |
月ヶ瀬の茶畑 |
留森克己 |
2017.04.19 |
京阪楠葉駅と淀川堤のシバザクラ |
平 龍一 |
写真特集 桜アラカルト |
小林 透 |
奈良県・馬見丘陵公園のチューリップ |
伊嶋一夫 |
2017.04.18 |
写真特集 青蓮寺湖の桜 |
竹村 基 |
2017.04.17 |
満開の桜とミツバツツジ |
四井 洋一 |
写真特集 市場池公園の「八重桜」 |
ひらかたパ-ク内の遊戯と桜 |
平 龍一 |
私市 府民の森ほしだ園地内の八ツ橋 |
私市 くろんど池の桜 |
2017.04.15 |
写真特集 藤原宮跡周辺の桜と菜の花 |
吉田育弘 |
写真特集 枝垂れ桜の巨樹・又兵衛桜 |
2017.04.14 |
写真特集 「京都北山の桜」 |
小林 透 |
写真特集 「根来寺のさくら」 |
中田安造 |
春の全国交通安全運動 |
平 龍一 |
写真特集 京都 南禅寺界隈の桜 |
秦 常雄 |
写真特集 平安神宮の桜 |
2017.04.13 |
武庫川の花 |
前田昇一 |
写真特集 「地元の桜」 |
西 隆司 |
写真特集 「雨の日の背割堤桜」 |
小林 透 |
和泉リサイクル環境公園の花 |
木寺 章 |
写真特集 京都蹴上インクラインの桜 |
平 龍一 |
写真特集 円山公園・白川南通りの桜 |
2017.04.12 |
写真特集 「背割りの桜Ⅱ」 |
群生するたんぽぽ「黄・白」 |
留森克己 |
写真特集 和泉市若樫町の百滝桜 |
山下純雄 |
2017.04.11 |
写真特集 飛鳥山公園の桜 |
竹村 基 |
写真特集 新川公園の桜 |
写真特集 「姫路城の桜」 |
黒部隆史 |
写真特集 「背割りの桜」 |
平 龍一 |
2017.04.10 |
写真特集 隠れ枝垂れ桜・旧奈良県物産陳列所 |
吉田育弘 |
2017.04.07 |
すもも の花 |
前田昇一 |
和歌山城周辺の野鳥 |
中田安造 |
楽しい旅の会ページ 更新 |
楽しい旅の会 |
2017.04.06 |
まちかどひな祭り |
平 龍一 |
写真特集 八幡市内のの桜 |
平 龍一 |
春の花々「ソメイヨシノ、花桃」 |
四井洋一 |
写真特集 お城 「備中松山城」 |
秦 常雄 |
写真特集 お城 「備中高松城」 |
写真特集 醍醐寺の桜 |
巌 敬三 |
2017.04.05 |
京都・岡崎・法勝寺―白河院と琵琶湖疏水記念館散策 |
伊嶋一夫 |
写真特集 桜開花 |
平 龍一 |
写真特集 和歌山城とさくら |
中田安造 |
写真特集 金剛寺”しだれ桜” |
木寺 章 |
写真特集 氷室神社のしだれ桜 |
吉田育弘 |
写真特集 郡山城跡の“桜と天守台” |
留森克己 |
2017.04.04 |
中山寺五重塔落慶法会 |
前田昇一 |
春の花「コブシ、さんしゅゆ、雪柳」 |
四井洋一 |
俳句川柳 4月お題「希望」「夢」 |
石原卓二 |
2017.04.03 |
便利お得情報 更新 |
事務局 |
人事異動 更新 |
写真特集「桜」 |
小林 透 |
俳句川柳 4月お題「希望」「夢」 |
伊嶋一夫 |
2017.04.02 |
俳句川柳 4月お題「夢」 |
石飛 稔 |
俳句川柳 4月お題「希望」「夢」「四」 |
小林 透 |
2017.04.01 |
俳句川柳 4月お題「希望」「夢」 |
半明和夫 |